周りのひと

my

ぶりっこを自覚している、けど人には冷たい

ダークな一面を、全面ではないけど小出ししてくるところに人間味を感じる

また、こころを開いている感じがしてうれす

人なつっこいけど、同時に冷めた人間

そこがおもしろい

本をすごく読む

コミュニケーション能力がすばらしい

人と自然に距離を縮められる

ひきこもってることもある

人を喜ばしたり、気をつかったりできる

店を予約したり、とにかく行きたいところがいつもある、もしくは考える

部屋はずぼらかも

にゃーにゃー言葉

けど、腹立たない

わたしの知らないことをたくさん知ってる

かなりのがんばりやさんだと思う

サークルとか寮生活とか、酸いも甘いもなかなか味わってきたかも

嫉妬心が確実にある

自分に合う服をわかってる

気はわりと強い、意見はゆう

自分をもってるほうかな


まとめとしては、、わたしが考えつかないことを考えてたり、それを聞くのは、大変興味深く、大変魅力的な女性

みるく

MILKという映画の、ジェームズ・フランク


他の映画より、肉付きがよくて、すごくいい


要チェックハリウッドスターや。


映画もじんわりよくて、見終わってまた流した。今度は真剣にじゃないけど。


内容は、アメリカの実話で、ゲイが初めて選挙で勝つまでと、その後暗殺されてしまうというはなし。


ハーブィーとスコットの関係、ゲイ同士やから余計よく見えたんかなー?





はなしは変わって、aiが結婚するにおいて、お金がかかってしゃーないって嘆いてたけど、


ウエディングドレス着てみたときはやっぱりテンションが上がったらしい。



結婚式いややとか言うとったけど、かなりやる気になってるなー




そういう私も自分が結婚式をすることは断じていややったけど、


最近は前よりもいやじゃないかも



とりあえず人前でウエディングドレス姿とかいややとか、


結婚式の何が楽しいんとかおもっとたし、


実際人のん行ってうらやましいとかも思わんかったけど、、



ほんまに自分の好きなようにできるんやったら、いいかも


ドレスも昔より着こなせる気がするし。好きな友達やら少数呼んで。






なんか成長したかな。

ファースト日記

ブログをはじめてみた。


早速今日の出来事をかこ。というかひとり言。


今日は家族が撮っていた、ALWAYS三丁目の夕日の1、2を続けて観た。


昔があそこまで人情に厚かったのかはさだかではないけど、あの世界観は素直に素敵や。

観終わったあとの現実とのギャップはあれやけど、、、orz


人が少なくなった頃に3劇場行こうかな。


今年は、映画年間100本を目指して、DVD観たり映画館行ったり行ったりしyお。チケット安くなるカードつくろ


今のところ、、
海の上のピアニスト
・ボディーガード
・シカゴ
・永遠の僕たち
・ALWAYS三丁目の夕日1・2